
1995年1月、兵庫県は阪神淡路大震災に見舞われました。今年でその震災から30年が 経ちます。当時、皆さまはどのように過ごされていたでしょうか。テニスを始めていなかった方、 子育て中だった方、中には大切な人を失った方、皆それぞれに辛い経験や大変な思いをされた ことと思います。 当時は、多くの会員の方が被災し、テニスができない期間が長く続きました。 私自身はテニスをしていた事とたくさんのテニス仲間のおかげで前向きに頑張り続けることができた30年でした。 |
|
| 震災から一度は回復した会員数も、2020年のコロナ禍で882名に減少し、まだ以前の水準には戻っていません。昨年は、会員数増加につながる取り組みとして皆さまがテニスを通じて多くの仲間を作れるように、第1回兵庫チーム対抗戦を開催しました。今年も第2回兵庫チーム対抗戦を開催
します。支部会員であればどなたでも参加できるチーム戦ですので、普段から一緒にテニスをして
いる仲間12名でチームを作り、ぜひご参加ください。
昨年の兵庫県代表の戦績は、レインボーカップ決勝大会団体戦準優勝、B級個人戦準優勝、 ピンクリボン決勝大会コンソレ優勝でした。また全国レディース決勝大会、関西大会、関西地域 桑名杯の代表選手も各大会で健闘してくれました。 今年度より大会部に藤田るみ理事、親睦部に鈴木賢美理事を迎え、理事が10名となりました。 理事、委員一同、皆さまがより多くのテニス仲間と出会えるように最大限の努力をしてまいります。 引き続き、日本女子テニス連盟兵庫県支部へのご協力とご参加をよろしくお願いします。 支部長 松田英美 |
|
JLTF兵庫県支部 2025年 顧問・理事
|
|
|||
名誉顧問 嶺尾桂子・顧問 原口久美子 嶺尾桂子コーチ
令和4年度 日本スポーツ協会公認スポーツ指導者表彰。 公認スポーツ指導者として、資格認定後15年以上にわたり、スポーツの指導者育成及び組織化などに尽力し顕著な功績が認められた方として。 |
理事 (前列左から)藤田るみ・松田英美・早野知実・鈴木賢美 |
|||
| 2025年新理事 よろしくお願いいたします | ||||
![]() |
藤田るみ | ![]() |
鈴木賢美 | |
JLTF兵庫県支部 2025年 役員・委員
| 名誉顧問 | 嶺尾桂子 |
| 顧問 | 原口久美子 |
| 支部長 | 松田英美 |
| 理事長 | 早野知実 |
| 理事 | 兼田由賀里 川島純子 小林晴美 小林真樹子 鈴木賢美 友廣英子 藤田るみ 八塚恵子 (五十音順) |
| 部会 | 担当理事 | 担当責任者 | 委員(五十音順) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 会員 | 小林晴美 | 中澤恵子 長田賀津子 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 大会 | 運営 |
兼田由賀里 川島純子 早野知実 藤田るみ |
船橋美好子 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| OG会 | 植野恵美 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
親睦 |
鈴木賢美 | 八川三保子 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 審判 | 審判 | 友廣英子 | 早野知実 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 養成委員 | 山中友子 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| HP・広報 | 八塚恵子 | 金地千賀子 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 会計 | 小林真樹子 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 監査 | 畑中美里 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 事 務 局 | 中澤恵子 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JLTF兵庫県支部 News!
| 支部総会の様子 | |||
![]() |
2025年3月14日(金)ビーンズドームにて |
||





